カラッと香ばしい 大豆ミートの竜田揚げ レシピ・作り方

「カラッと香ばしい 大豆ミートの竜田揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のおかずに、大豆ミートの竜田揚げはいかがでしょうか。大豆ミートは肉のような食感で、味がなじみやすく、食べ応え抜群なので、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにもぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ジップ付き保存袋に漬けダレの材料と大豆ミートを入れて揉み込み、冷蔵庫で10分程漬け込みます。
  2. 2 汁気を切り、片栗粉をまぶします。
  3. 3 鍋底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に温め、2を入れます。こんがりときつね色になるまで3分程揚げ、油切りをします。
  4. 4 サラダ菜を敷いた器に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。乾燥タイプの大豆ミートを使用する場合は、パッケージの表記通り水で戻してから、調理してください。

たべれぽ

5.0
9件のレビュー
たべれぽの写真
ひたん
ひたん
2021.5.2
調味料多めで1日おくのがオススメ!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なぬか👩🏻‍🍳
なぬか👩🏻‍🍳
2020.7.3
本物のお肉のような、そして味がしっかり入ってて美味しかった⭐️⭐️
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もこもこ
もこもこ
2021.11.27
簡単で美味しい^^ 揚げるときに水分のせいか 結構 油がはねるので要注意です。 盛り付けた後ヘンプシードを ふりかけてみました♪ 下に敷く野菜は水菜で♪
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

人気のカテゴリ