たっぷりなめこの揚げだし豆腐 レシピ・作り方

「たっぷりなめこの揚げだし豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

たっぷりなめこの揚げだし豆腐はいかがでしょうか。衣をかりっと揚げた、やわらかい絹ごし豆腐に、なめこをたぷり加えただし汁をかけました。だし汁もめんつゆを使っているので簡単です。ぜひ、一度作って見てくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 絹ごし豆腐は重石等でしっかりと水きりし、キッチンペーパーで水気を拭き取った後、4等分にしておきます。なめこは水洗いし、水気をしっかり切っておきます。
  2. 1 絹ごし豆腐に片栗粉をまぶします。
  3. 2 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を焼きます。両面に焼き色がつき、衣がさっくりとしたら、油を切ります。
  4. 3 鍋になめこだしの材料を入れ、中火で加熱します。全体に温まり、味が馴染んだら火からおろします。
  5. 4 器に2を盛りつけ、3をかけ、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

揚げだしはフライパンの底から1cm程の高さのサラダ油で揚げ焼きしてくださいね。 揚げだしの片栗粉は大さじ2程度で作ることができます。

たべれぽ

4.3
12件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー989432
ユーザー989432
2021.4.19
初めて揚げだし豆腐を作りましたがとっても簡単でした! なめこ餡美味しかったですが、すこし味が薄く感じたので次は麺つゆ多めに入れようと思います。 餡に水溶き片栗粉でとろみつけました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2024.12.24
No.1283 簡単に作れてとっても美味しかったです😍豆腐がジューシーで、お出汁がなめこたっぷりなので少しとろみが付いていて、味もちょうど良かったです😋家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みむ
みむ
2020.11.24
なんだこれめちゃめちゃ美味しい!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
がじゅまる
がじゅまる
2019.1.25
水溶き片栗粉でとろみをつけました 簡単で美味しいです♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2024.10.17
とってもおいしかったです! めんつゆは2倍濃縮を大さじ3にしました
たべれぽの写真
料理下手っ子
料理下手っ子
2020.6.28
餡2/1量で。かなり汁多めになってしまったけど簡単で美味しくできました。
たべれぽの写真
Shinomama
Shinomama
2020.4.27
すごく簡単に出来ました👏🏼 なめこ餡が美味しかったので、 また作りたいです✨
たべれぽの写真
K
K
2020.4.10
美味しかった(^^)

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ