再生速度
コリコリ食感!えのきの豚肉巻き レシピ・作り方
「コリコリ食感!えのきの豚肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えのきの食感がたまらない、えのきの豚肉巻きのご紹介です。ジューシーな豚バラ肉に、えのきを挟んで甘辛いタレに絡めて焼けばご飯がもりもりすすむ一品に早変わりです。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 えのきをお肉の枚数と同じ房に分けます。
- 2 豚肉できつめに巻いて、塩こしょうと片栗粉をまぶします。
- 3 フライパンで中火で熱し、加熱します。
- 4 焼き色がついたら、混ぜたソースを加えて煮詰めます。
- 5 ソースをかけて完成です。
コツ・ポイント
仕上げ用の具材はお好みの量調節して下さい。 豚バラ肉の他に、豚もも肉でもさっぱりして美味しく召し上がれます。 ソースを入れる際油飛びしやすくなるので、火加減を弱火〜中火にし注意しながら調理して下さい。 豚バラ肉にから油が出る場合はペーパーなどで油を拭き取って下さい。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
Tomohiro Yamamoto
2017.4.21
バラ肉の脂とタレの甘辛がご飯に合う❗️ 旨い‼️
えのきが噛み切れないので一口サイズにカットしたほうがいいですよ😃
7人のユーザーが参考になった
ゲスト
2017.6.14
✧味濃いめなのでお醤油少なくしてもいいかもしれない
✧えのきが噛み切れなくてせっかく巻いたのが抜けちゃうから次は一口大に切ってから盛り付ける
5人のユーザーが参考になった
あや
2023.12.23
えのきたくさん入れて巻いて太くなったので半分に切りました♩
簡単でめちゃくちゃ美味しい😋
1人のユーザーが参考になった
ひまわり
2021.2.25
おつまみで作ったので分量を少なめに薄味で作りました。
1人のユーザーが参考になった
a.
2018.4.24
えのきだけではなく、インゲンも巻いてみました。
とても美味しかったです🍋
1人のユーザーが参考になった
たなん
2018.2.24
豚こまで。美味しく出来ました\(^o^)/
1人のユーザーが参考になった
Natsumi T
2017.3.5
舞茸で作ってみました!
美味しくできました!
1人のユーザーが参考になった
お水
2024.11.27
安定で美味いにょん♪
作り置きしてお弁当にぶち込んでるょ
Shoko Aida
2023.11.5
これのモヤシバージョンも美味しかった。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
いずみ
白ワインじゃなくて料理酒でも大丈夫ですか?
kurashiru
風味は変わりますが、白ワインの代わりに料理酒でもお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。