サクッともっちり 長芋のハッシュドポテト レシピ・作り方

「サクッともっちり 長芋のハッシュドポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.69
(26)

長芋のハッシュドポテトのレシピの紹介です。長芋のシャキシャキが楽しい、新しいハッシュドポテトです。片栗粉を加えることで、モチっとした食感も堪能できます。夜ごはんのおかずとしても、お酒のおつまみにもおすすめです。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 長芋は皮をむいておきます。
  2. 1 長芋は1cm角に切ります。
  3. 2 ボウルに1、(A)を加えてよく混ぜ合わせます。
  4. 3 フライパンの底から1cmほどの高さまで揚げ油を注ぎ、中火で熱します。2をスプーンで落とし入れ平たくし揚げ焼きにします。焼き色がついたら裏返し、さらに5分ほど揚げ、全体がきつね色になったら油を切ります。
  5. 4 お皿に盛りつけ、ケチャップにつけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

長芋は千切りでも、まとまりやすいです。 長芋は油に入れてしっかり固まってからひっくり返すと、崩れずに仕上がります。

たべれぽ

レシピ満足度

4.69
26人の平均満足度
たべれぽの写真
C-chan
C-chan
2020.7.2
本当にサクサクもっちりで美味しかったです 簡単だったのでまた作ります
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
のっさん
のっさん
2022.7.31
切って混ぜて揚げるだけ。 簡単で美味しいオツマミでした!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
唐木
唐木
2024.11.21
とても美味しいです。 タネを作ってすぐに揚げたせいか、1回目に揚げた分だけがバラバラになってしまいました。 次はタネを作ってから油の用意を始めようと考えてます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.2.1
粉類の粒粒が残りましたが、サクサク モチモチで とっても美味しかったです❣️
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ