シャキシャキ歯ごたえ きゅうりと長芋のレモン和え
箸休めにぴったり きゅうりと長芋のレモン和えのご紹介です。
きゅうりと長芋を叩いて調味料と合わせることで、味が染み込みやすくなりますよ!
レモンの酸味と爽やかな香りがシャキシャキ野菜に合い、とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
- きゅうり1本
- 塩 (きゅうり用)小さじ1/2
- 長芋100g
- レモン1/2個
- ①しょうゆ小さじ1
- ①砂糖小さじ1/2
- ①鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 白いりごま大さじ1
手順
- 1.きゅうりは塩をふって板ずりし、さっと洗ってヘタを切り落とし、5cm幅に切ります。
- 2.長芋は皮を剥いて、2cm幅の輪切りにします。
- 3.レモンの皮を少量剥き、千切りにします。皮を剥いたレモンを絞ってとっておきます。
- 4.1と2をビニール袋に入れて、麺棒で叩きます。
- 5.①と3を加えてよく揉みこみ、更に白いりごまを入れて混ぜ合わせます。
- 6.冷蔵庫で15分程休ませ、お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減とレモンの量は、お好みで調整してください。
レモンの皮を入れすぎると苦みが強くなりますのでご注意ください。
防カビ剤が気になる方は、国産の防カビ剤不使用のものをお使いください。
レモンの皮を入れすぎると苦みが強くなりますのでご注意ください。
防カビ剤が気になる方は、国産の防カビ剤不使用のものをお使いください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント