きゅうりと大根の花椒漬け レシピ・作り方

「きゅうりと大根の花椒漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

きゅうりと大根を、花椒の風味が効いた甘酢で漬け込んでみました。きゅうりと大根の歯応えに、花椒の風味が甘酢とよく合います。お酒のおつまみとしても、箸休めの一品としても便利です。何かもう一品ほしい時に、是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 大根は皮を剥いておきます。
  2. 1 大根は拍子木切りにします。
  3. 2 きゅうりはヘタを取り、拍子木切りにします。
  4. 3 ボウルに1、2、塩を入れ、手でよく揉み込み、15分程おきます。
  5. 4 別のボウルに漬け込み調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 4に水気を絞った3を入れ、よく混ぜ合わせます。
  7. 6 ラップをかけて冷蔵庫で2時間程漬け込みます。器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩もみをした野菜は、水気をしっかり絞ることで味が薄まるのを防ぐことができます。 酸味が苦手な方は、酢を調整してください。 漬け込み時間によって味の染み込み具合が変わるので、お好みで調整してください。 手作りですので、なるべく1回で食べきれる量でお作りください。

たべれぽ

4.0
5件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.3.10
酢がきいた さっぱり漬けでした◎ 作り置きによかったです♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
西川
西川
2020.3.4
砂糖は使わずパルスイートで、花椒は入れずに、あとは分量通りに作りました。 漬け込みは画像のようにジップロックに入れて短時間でも染み込むように揉み込んで平たくして冷蔵庫で寝かせました。 余っていたきゅうりと大根で簡単にできました(^^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Nem.
Nem.
2021.9.16
和食の副菜と言えば漬物! と思い作りました! お酢で漬けているので凄くさっぱりしていて美味しくできました!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ