とろける!トマトグラタンスープ レシピ・作り方

「とろける!トマトグラタンスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

オニオングラタンスープをトマトに変えて作ったレシピです。 最初にバターで焼くことでコクがでて、風味も良くなり、美味しくお召し上がりいただけます。 食べるスープで、モーニングやランチの一品としてオススメです。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 食パンは1/2を半分に切り、軽くトースターで焼いておきます。
  2. 1 トマトはヘタを取り、1cm幅の輪切りにします。
  3. 2 中火に熱したフライパンにバターを入れ、1を両面焼きます。
  4. 3 2に水を入れ、強火にし、(A)を入れ一煮立ちさせます。
  5. 4 グラタン皿にトマトを重ね、3のスープも入れます。
  6. 5 4にトーストした食パンを乗せ、チーズを乗せます。
  7. 6 トースターでチーズに焦げ目がつくまで焼き、イタリアンパセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整して下さい。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

たべれぽ

4.6
42件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2024.1.7
ミニトマト5個代用 玉ねぎとブロッコリー追加 チーズ50gとパンで吸収して スープにならなかったけど トマトの酸味がアクセント パンもとろりで美味しい♪ チーズは30gでもよかった
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2021.2.16
トマトの旨味がスープに染み出していてとても美味しいです。トマト丸々一個のスープって何気に贅沢ですよね。 今回は食パンの代わりにバゲット使いました。(2022/3/20)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2021.7.18
トマトの消費に困っていたので、こちらのレシピを作ってみました。 2倍で作り、玉ねぎとウィンナーもプラスしました。 トマトの程よい酸味が美味しい一品でした! またトマトの消費に困ったら作りたいと思います✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴーちゃん
ぴーちゃん
2025.1.17
食欲ない朝に最高なスープでした。 猫舌ばかりの家族なので パンを切ってチーズを乗せて焼いたのをお皿に入れて、その後スープをかけました。
たべれぽの写真
らむまる
らむまる
2024.6.10
簡単だし美味しすぎ♡ また作りたい!
たべれぽの写真
ume_1117
ume_1117
2024.1.6
玉ねぎ1/4スライスもトマトと共に炒めて入れました。パンは1枚。むっちゃ美味しかったです!ベーコンを追加しても美味しそう。
たべれぽの写真
しろねこ
しろねこ
2021.7.13
簡単なのにオシャレで、ボリュームもありました🧀 コンソメ小さじ1弱と黒胡椒でちょうど良かったです。 食パンを最初にしっかりトーストしてしまったんですが大丈夫でした。
たべれぽの写真
 Kuri
Kuri
2021.4.22
上の部分焦がしてしまいましたが他の部分はしっとりとして美味しかったです。次は焦がさない様見た目を良くしたいです
たべれぽの写真
やまりい
やまりい
2020.8.30
ハマっています❣️ 今日はベーコンをプラス‼️ パンの代わりにオートミールを入れました‼️

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

だいふく
だいふく
ミニトマトでも代用できますか??
kurashiru
kurashiru
ミニトマトでもお作りいただけますよ。カットをせずに入れていただいても、半分にカットしていただいても大丈夫です。お好みの方法でお作りくださいね。美味しくできますように。
かほ
かほ
トースターではなく、オーブンでは出来ますか?
kurashiru
kurashiru
オーブンの場合は200℃以上の温度で、チーズに焼き目がつくまで焼いてくださいね。
まみむめも
まみむめも
パンはあらかじめトーストしておくのですか?
kurashiru
kurashiru
食パンは1/2を半分に切り、軽くトースターで焼いております。とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。

人気のカテゴリ