バターのコクで西京焼き風!鮭のホイル焼き レシピ・作り方
「バターのコクで西京焼き風!鮭のホイル焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
西京焼きが好きですぐ食べたいけど、自分で漬け込んだり時間をかけてなかなかできないと思ってた方に!簡単お気軽レシピです。 甘めの白みそとバターが絡み合い、深いコクある味わいに。 ホイルに包み込みトースターで焼くだけで、絶品ご飯のおともが完成です。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. えのきは石づき部分をカットしほぐします。
- 2. アルミホイルに1と鮭をのせ、塩をふります。
- 3. 2の上にバターと白みそをのせ、ホイルで包みこみます。
- 4. 天板にのせてオーブントースターで15分ほど焼きます。
- 5. 焼き上がったら、お好みで絹さやを飾り、しゅうゆを少々かけて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって異なりますので、焼き加減はご調整下さい。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。 白みそは甘みの強い種類をオススメします。 最後のしょうゆをかける際は、かけすぎにご注意下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
魚
![]() | 鮭 |