キュートな見た目!おいなりさんガパオ レシピ・作り方
「キュートな見た目!おいなりさんガパオ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ピリッと辛い唐辛子とナンプラーの香りが美味しいタイ料理「ガパオライス」をお稲荷さんに詰めちゃいました。味ももちろん美味しいですが、見た目がとにかく可愛いので、パーティーやおもてなしにも喜ばれること間違いなし!タイ料理好きにはたまらない!ぜひお作り下さいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(9個分)
作り方
- 準備. ・玉ねぎは皮を剥き、パプリカは種とワタを取り除いておきます。 ・バジルをちぎっておきます。
- 1. 玉ねぎを粗みじん切りにします。
- 2. 赤パプリカ、黄パプリカを粗みじん切りにします。
- 3. フライパンにサラダ油と鷹の爪輪切りを入れ、中火で熱します。1分程度したらすりおろしニンニク、鶏ひき肉、1を加えて炒めます。
- 4. 鶏ひき肉に火が通ったら、2、(A)を加えて強火で炒め、更にバジルを加えて炒めます。全体が混ざったら火からおろします。
- 5. フライパンにサラダ油を入れ弱火にかけ、うずらの卵を割り入れ蓋をして4〜5分焼きます。
- 6. お稲荷さんの皮を開いて半分くらいまでごはんを入れ、その上に4を乗せます。5とトッピング用のパクチーを乗せて完成です。
料理のコツ・ポイント
お稲荷のさんの皮に既に味がついているので、多少薄味に仕上げると丁度よい味になりますよ。 塩加減、辛さ、バジルの量はお好みで調整して下さい。 パプリカは、彩りを鮮やかにするために2色使用していますが、どちらかでもおいしくお召し上がりいただけます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。