火を使わずお手軽 カツオともやしのごまキムチ和え レシピ・作り方

「火を使わずお手軽 カツオともやしのごまキムチ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

もうひと品を手早く作りたい、そんな時に便利なお手軽なひと品です。電子レンジを使うので、コンロの火を使った加熱調理が億劫になる、暑い日にもぴったりです。とっても簡単に作れるので、家飲みのおつまみにもオススメですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 豆もやしとフリルレタスは流水で洗い、水気をしっかり切っておきます。
  2. 1 ボウルに豆もやしと(A)を入れてラップをかけて、600Wのレンジで2分加熱します。
  3. 2 カツオは1cmの幅に切ります。
  4. 3 1の粗熱が取れたらザルに移して汁気を切り、ボウルに戻します。
  5. 4 3に2と(B)を加えて全体を和えます。
  6. 5 お皿にフリルレタスを敷き、4を盛り、小ねぎを振って完成です。

コツ・ポイント

豆もやしを電子レンジで加熱する際、ごま油を絡ませるとシャキシャキ感が残りおいしく仕上がります。 キムチの素を使用せず、白菜キムチを使用してもおいしく作れます。 このまま食べるのはもちろん、白いご飯にのせて丼にして食べてもおいしいですよ。

たべれぽ

たべれぽの写真
あまとうふ
あまとうふ
2020.9.9
大葉と半熟卵をトッピングしました!おいしかったです♪
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

いのちね
いのちね
カツオは生のままですか? カツオの代用食品はありますか?
kurashiru
kurashiru
カツオの代わりにサーモンやマグロなどでもお作りいただけますよ。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しくできますように。

人気のカテゴリ