お野菜たっぷり レンジでおろし蒸ししゃぶ レシピ・作り方
「お野菜たっぷり レンジでおろし蒸ししゃぶ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジで簡単、お野菜たっぷりの蒸ししゃぶのレシピのご紹介です。いろんなお野菜で彩りもばっちりでおもてなし料理としても最適です。油を使わないのでさっぱりいただけます。手軽に短時間でできますので、ぜひ作ってみてください。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- 豚ロース (薄切り) 100g
- かぼちゃ 60g
- もやし 20g
- ブロッコリー (冷凍) 4房
- ヤングコーン 4本
- ミニトマト 4個
- 黄パプリカ 1/4個
- ポン酢 大さじ3
- 大根 20g
- 料理酒 大さじ1
作り方
- 準備. かぼちゃは種とワタを取っておきます。ミニトマトはヘタを取っておきます。大根は皮を剥いておきます。 黄パプリカはヘタと種を取り除いておきます。 ブロッコリーはパッケージの表記に通りに解凍しておきます。 豚ロース肉は縦半分に折り、端からくるくると巻いておきます。
- 1. 大根はすりおろします。ボウルに入れ、ポン酢を加え、混ぜ合わせます。
- 2. かぼちゃは皮つきのまま1cm幅に切ります。
- 3. ミニトマトは半分に切ります。
- 4. 黄パプリカは3cm幅に切ります。
- 5. 耐熱皿に豚ロース、2、3、4、もやし、ブロッコリー、ヤングコーンを入れ、料理酒をかけてラップをし、500Wの電子レンジで豚ロースに火が通るまで7分加熱します。
- 6. お皿に盛り付けて、1を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
野菜はピーマンや玉ねぎ、にんじんなどお好みで入れてもおいしくお召し上がりいただけます。盛り付けの時は、もやしを下に敷くときれいに盛れます。ご使用の電子レンジの機種や使用年数等により、加熱具合に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、様子を見ながら中に火が通るまで加熱してください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。