きゅうりとミョウガのしらすレモン和え レシピ・作り方

「きゅうりとミョウガのしらすレモン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

きゅうりとミョウガを使った和え物のご紹介です。ミョウガの香りと塩気のあるしらすの相性がよく、さっぱりといただける一品です。簡単にお作りいただけるので、忙しいときやあと一品欲しいときにおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。
  2. 1 きゅうりは薄い輪切りにします。ボウルに入れ塩を加えてよく揉み、10分程置き水気を絞ります。
  3. 2 ミョウガは縦に半分に切り、薄切りにします。
  4. 3 別のボウルに(A)を入れよく混ぜ、1、2、釜揚げしらすを加え全体に味がなじむように和えます。
  5. 4 器に盛り付け、大葉を添えて完成です。

コツ・ポイント

レモン汁の量は、お好みで調整してください。 レモン汁がない場合は、風味は変わりますがお酢でも代用してお作りいただけます。

たべれぽ

4.3
25件のレビュー
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2021.4.9
無限に食べられそうなくらいサッパリしていて美味しかったです!!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー33bc20
ユーザー33bc20
2022.8.22
これはさっぱり美味しい! お酢の代わりにレモン汁を使うだけで、ちょっと洒落たさっぱり和えになって、周りからも好評です。酢の物に飽きてたのでこのレシピは本当に良かったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2020.1.14
ミョウガがなかったのでセロリを入れました。しらすとキュウリ合いますね。箸休めにぴったり。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.5.11
もう何度も作ってます! さっぱりしていて夏にぴったりな感じがしますね! 個人的にですが、、 大葉はいつも入れてません。 あと、みょうがは縦に切るより輪切りの方が混ざりやすいかなと思いました! 写真は縦ですが、、(笑)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
トレイシー0405
トレイシー0405
2024.5.23
きゅうりは1本、みょうが2個、しらす40gで調味料は半量。 レモンと隠し味の砂糖がしょっぱくならずにあっさりとても美味しく頂けました。家族にも好評でした。 みょうがは輪切り、大葉は無しです。
たべれぽの写真
k__XD
k__XD
2020.5.28
夏にぴったりです!
たべれぽの写真
かばち
かばち
2020.2.17
簡単で、とても美味しいです。 また、作ります。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ