再生速度
下味冷凍 鶏むね肉でジューシー唐揚げ レシピ・作り方
「下味冷凍 鶏むね肉でジューシー唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
下味冷凍をする事で解凍後は衣を付けて揚げるだけで完成する鶏むね肉のから揚げのご紹介です。漬けこみ時間が長いため、しっかりと下味がつき、やわらかく仕上がります。忙しいときでも冷凍しておけば簡単にできるのでおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 鶏むね肉はフォークで数ヶ所を刺し、一口大に切ります。
- 2 冷凍用ジッパー付き保存袋に1、(A)を入れ全体に味がなじむよう揉みこみます。厚みを均一にして空気を抜いて封をし、冷凍庫で保存します。
- 3 調理をするときに冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍します。
- 4 汁気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、全体に片栗粉をまぶします。
- 5 鍋底から4cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、 180℃に熱し、4を入れて4分程揚げ、表面がカリッとし、中まで火が通ったら油を切ります。
- 6 器に盛り付け、レモンとパセリを飾ったら完成です。
コツ・ポイント
しょうゆの量は、お好みで調整してください。こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ※下味冷凍に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。
たべれぽ
ern
2023.10.18
むね肉~260、約1週間冷凍。程よい味付け✏️
5人のユーザーが参考になった
avooo
2022.2.24
とてもしっとりにできたし、味付けもちょうど良くて美味しかった!
5人のユーザーが参考になった
ありんこ
2022.6.29
ジューシーでとっても美味しかったです!リピします!
3人のユーザーが参考になった
ひろろん
2022.2.5
4日間…冷凍して揚げました
いつもは、ささみの唐揚げですが
むね肉も美味しい。
しっかり味もついて柔らかくなって
パサパサ感も無かったので
今後の我が家の唐揚げはコレにします
2人のユーザーが参考になった
家庭菜園料理長
2021.8.26
唐揚げはもも肉と思っていたけど胸肉で充分美味しい。
2人のユーザーが参考になった
ひだまりちゃん
2024.7.15
これ、本当においしい♡
ガッツリ食べたかったので、少し大きめにカットしました。
まだ、下味冷凍ではなく、24時間チルドに入れてから揚げたので、冷凍した場合との違いは分かりませんが、次からもこの味付けで作ります!
1人のユーザーが参考になった
おーちゃん
2023.7.17
むね肉でからあげは初めてでしたが、とても柔らかくジューシーにできました!大満足です♪
1人のユーザーが参考になった
マナ
2023.6.14
調味料分量そのままに、鶏もも肉400g程で作りました。
味もしっかり付いていて全然大丈夫でした。時々作りたいと思います
1人のユーザーが参考になった
こうたろう
2022.3.9
しっとりと仕上がりました。
敬遠しがちな揚げ物も、仕込みをしておくと作りやすくなり、楽ちんでした。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
完成後の日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
下味の状態で冷凍保存する場合の日持ちはどれくらいですか?
A冷凍保存は1週間以内を目安になるべく早めに調理をしてください。冷蔵庫での解凍もしくは電子レンジの解凍機能を使用して解凍し、十分に加熱してからお召し上がりください。解凍後の調理したものは、当日中を目安に早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。