簡単エビトマチーズのスティック春巻き レシピ・作り方
「簡単エビトマチーズのスティック春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクサクの皮とプリプリのエビととろーりチーズがぴったりな春巻きです。電子レンジとオーブントースターでできるのでとても簡単です。スティック状で食べやすいのでおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(6本分)
作り方
- 準備. エビは殻をむき、尾と背ワタをとり塩水で洗ったら水気を除きます。
- 1. エビは1cm程のぶつ切りにしたら白ワインをかけます。
- 2. 耐熱容器にカットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖を入れて混ぜたら、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 3. 取り出した2に1を入れて混ぜ、もう一度ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 4. 春巻きの皮の手前にピザ用チーズと粗熱のとれた3、ちぎったバジルを横長にのせ、周りに水をつけて手前から巻いて端をおさえます。
- 5. アルミホイルの上に4をのせて表面にサラダ油をはけでぬり、トースターで5分焼いて焼き色がついてきたら完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。電子レンジの機種によっても加熱時間が異なりますのでご調整ください。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 中身を入れすぎると飛び出すことがあるので気をつけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() | チーズ |