再生速度
ほうれん草とえのきのふわふわ卵炒め レシピ・作り方
「ほうれん草とえのきのふわふわ卵炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうれん草とえのきのふわふわ卵炒めの紹介です。ほうれん草とえのきと溶き卵をさっと炒めて、鶏ガラスープの素で味付けをしました。ごま油のコクと風味がとてもよく合いおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 えのきは石づきを切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2 鍋にお湯を沸かし塩を加えほうれん草を入れ1分ほどゆでたら流水にさらし水気を絞ります。根元を切り落とし3cm幅に切ります。
- 3 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、2を入れて炒め、油がなじんだら溶き卵を加えて炒め合わせます。
- 4 卵がふんわりと固まってきたら、中火のまま鶏ガラスープの素で味を調え、火から下ろします。
- 5 器に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 塩加減は鶏ガラスープの素をお好みで調整してください。 ほうれん草はしっかり水気を絞ることで、水っぽく仕上がるのを防ぎ、味もなじみます。
たべれぽ
も
2021.3.12
冷蔵庫にある物で簡単に美味しくできました。ほうれん草もえのきも、普段はお味噌汁くらいしか活用できていないので、料理の幅が広がりました。
鶏ガラスープのもとはだけでは少し味気なかったので、醤油を少し回し入れました。
6人のユーザーが参考になった
キーウィ
2021.7.29
たべれぽを参考に鶏ガラスープの素を小さじ2にして作りました。丁度良い味付けで美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
ごはん
2021.9.11
簡単でおいしかったです
4人のユーザーが参考になった
みぃるめーく
2021.11.17
ほうれん草は洗ってラップにくるんで1分半レンチン後水に浸しました。シンプルな味でいくらでも食べられそうでした。
2人のユーザーが参考になった
FS星☆
2021.10.31
簡単で美味しく、作り置きにちょうどよかったです!多少醤油やめんつゆ足してももいいかなという感じです!
2人のユーザーが参考になった
りんご
2021.9.1
卵エノキ炒めを作りたく野菜は加えました。
エノキ炒めって美味しいんですね。
2人のユーザーが参考になった
旦那のご飯記録
2022.10.20
えのきが歯に挟まりまくりました笑
1人のユーザーが参考になった
あや
2025.3.17
簡単で美味しかった!!
yk
2024.9.26
普通
なんか味付けものたりない
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。