はっさくのスプリングサラダ レシピ・作り方

「はっさくのスプリングサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

柑橘のなかでも果肉がしっかりとしていて、ほんのり苦味のあるはっさくは野菜との相性がよい果物です。春野菜と合わせて、甘酸っぱいドレッシングをかければおしゃれな一品ができます。旬の味をぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 はっさくは皮と薄皮をむいておきます。 アスパラガスは根元1cm程を切り落としておきます。 スナップエンドウはヘタと筋を取っておきます。
  2. 1 はっさくは半分に切ります。
  3. 2 菜の花は半分に切り、茎の部分を縦に半分にします。アスパラガスは固い皮の部分をピーラーでむき5cm幅に切ります。
  4. 3 紫玉ねぎはみじん切りにします。
  5. 4 ハムは4等分に切ります。
  6. 5 お湯を沸かした鍋に塩を入れ、スナップエンドウをしんなりするまで中火で2分程ゆでます。ザルに上げ流水で粗熱を取り、水気を切ったら手で半分に開きます。
  7. 6 同じ鍋に2を入れて中火でアスパラガスがしんなりするまで2分程ゆで、ザルに上げ流水で粗熱を取り、水気を切ります。
  8. 7 ドレッシングを作ります。ボウルにEXオリーブオイル以外のドレッシングの材料を混ぜ合わせ、EXオリーブオイルを混ぜ入れます。
  9. 8 お皿に1、4、5、6を盛り付け、7をかけて完成です。

コツ・ポイント

調味料の量は、お好みで調整してください。 はっさくのほかに、伊予柑や文旦などほかの柑橘類でもお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
5件のレビュー
たべれぽの写真
おみつ
おみつ
2019.5.25
菜の花はなしですが、見た目も綺麗で美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
トレイシー0405
トレイシー0405
2024.3.21
菜の花の代わりに春菊、はっさくの代わりに伊予柑、紫玉ねぎはなしで、砂糖の代わりに蜂蜜。 伊予柑の薄皮剥くのに手こずりましたが簡単で美味しかったです。 次回は玉ねぎ入れて作ってみたいです。
たべれぽの写真
うし
うし
2020.3.11
生ハムを使いました♪ 春菊も合いますよ😀

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ