再生速度
こっくり濃厚 砂肝の味噌煮込み レシピ・作り方
「こっくり濃厚 砂肝の味噌煮込み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単レシピ!砂肝の味噌煮込みのご紹介です。 甘辛い味噌タレが、コリコリの砂肝と香り高いごぼうによく合いますよ。 お酒のおつまみにはもちろんのこと、ほかほかご飯にもピッタリの1品です。 ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 ごぼうは皮を削ぎ落しておきます。
- 1 ごぼうは斜めに1cm幅に切ります。ボウルに入れ、10分程水にさらし、水気を切ります。
- 2 砂肝は半分に切り、5mm幅に切り込みを入れます。
- 3 鍋に(A)を入れ、中火でひと煮立ちさせます。
- 4 1と2を入れ、みそを入れ溶かします。弱火で15分程煮込み、火から下ろします。
- 5 お皿に盛り付け、小ねぎと一味唐辛子をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 砂肝は数か所切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなりますよ。
たべれぽ
りこぴん
2022.1.9
甘すぎるのは苦手なので砂糖を減らして、人参を入れて作りました😊
味噌はだし入りの物を使いましたが問題なく美味しく出来ました😋
4人のユーザーが参考になった
みるきぃ
2020.10.19
こんにゃくと卵をプラスしました。甘塩っぱくて 美味しかったです。砂肝のコリコリした食感とこんにゃくと卵の柔らか食感で箸が進みます。
1人のユーザーが参考になった
ロ-ルン
2019.1.18
すーーーっごく美味しい😋
そして簡単🎵🎵
1人のユーザーが参考になった
せいじ
2018.7.1
良く出来た感じがします。
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプの生姜で代用できますか?
Aチューブタイプの生姜を使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
質問
美幸菊地
砂肝の銀色の硬い部分を削ぎ落とさなくて大丈夫ですか?余計に固くなりそうですけど…
kurashiru
砂肝の硬い部分には切り込みを入れているのでそのままお作りいただけますよ。気になる場合は、削ぎ落としてもお作りいただけますので、お好みで選択してくださいね。コリコリとした食感がとてもおいしいので、ぜひ試しいただけると幸いです。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。