意外と簡単!基本のジェノワーズ レシピ・作り方
「意外と簡単!基本のジェノワーズ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スポンジケーキで馴染みのあるジェノワーズは、一度覚えてしまえばお好みのフルーツやクリームをのせて色んなスイーツ菓子が作れます。最近では、市販で売られているものをよく目にしますが、やっぱり手作りの方が美味しさが違います!初心者の方でも分かりやすく説明されているので、ぜひお試しください。
調理時間:40分
費用目安:200円前後


材料(1台分(内径15cm丸型))
- 卵 (Mサイズ) 2個
- グラニュー糖 60g
- お湯 (湯せん用・60℃) 適量
- 無塩バター 10g
- 牛乳 小さじ2
- お湯 (湯せん用・60℃) 適量
- アーモンドプードル 10g
- 薄力粉 40g
作り方
- 準備. 型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1. 無塩バターと牛乳を湯せんにかけ、溶かします。
- 2. ボウルに卵、グラニュー糖を入れて湯せんにかけてハンドミキサーで混ぜ合わせます。卵が人肌程度にあたたまったら湯せんから外します。
- 3. 生地を上から垂らした際に10秒程度線が消えずに残るまでしっかり泡立てたら、ハンドミキサーを低速にして1分ほど混ぜ、キメを整えます。
- 4. 薄力粉、アーモンドプードルをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 5. 粉気がなくなったら、1をゴムベラで受けながら加え、ツヤが出るまでさっくりと混ぜ合わせます。
- 6. 型に流し入れ、170℃のオーブンで20分焼きます。焼き色が付き竹串で刺して生地が付かなければ焼き上がりです。粗熱が取れたら型から外し、完成です。
料理のコツ・ポイント
たまごは必ず常温のものを使用して下さい。 バターと牛乳は湯せんして溶かしておきます。 アーモンドプードルが用意できない場合は、薄力粉にしてもOKです。 ご家庭のオーブンにより熱加減が異なるので、表面が焦げ始めてきたら焼き時間を調節してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。