こってり ハマチの照り焼き レシピ・作り方
「こってり ハマチの照り焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご飯に合う定番の照り焼きをハマチで作ります。 甘辛い生姜風味で、とてもご飯が進みますよ。 とても簡単に出来ちゃいます。 ハマチだけではなく他の魚でも代用出来るので、この作り方を覚えておくと便利ですよ。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ハマチは塩を振り10分程置いてキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
- 2. 長ねぎは白い部分を千切りにして白髪ねぎをつくり、10分程水にさらし、水気を切っておきます。 中の芯もとっておきます。
- 3. 1の両面に薄力粉を振りかけます。
- 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を両面それぞれ2分程、軽く焼き色がつくまで焼きます。
- 5. 弱火におとし、長ねぎの芯と(A)を加え、中火に戻してとろみが付くまで煮絡めます。
- 6. お皿に盛り付け、たれを掛け白髪ねぎを飾って完成です。
料理のコツ・ポイント
ハマチに薄力粉を振ってしばらくおくと水分でベタっとなってしまうので、焼く直前に振ってください。 焼き過ぎると固くなるので気をつけてください。 中火のまま調味料を加えるとすぐに蒸発してしまったり焦げたりするので弱火に落としてから入れてください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。