可愛い ミニトマトのカプレーゼ風 レシピ・作り方
「可愛い ミニトマトのカプレーゼ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
いつものおなじみの食材ミニトマトに、生ハムでおしゃれに手を加えた「ひとくちカプレーゼ風」のご紹介です。今回はスライスチーズを使用していますが、もちろんモッツァレラチーズでもおいしく作れます!ぜひお試しください!
材料(6個分)
- ミニトマト 6個
- スライスチーズ (8.5cm×8.5cm) 1枚
- 生ハム 6枚
- バジル (小さめ) 6枚
- 黒こしょう 少々
手順
- 準備 ミニトマトのヘタは取っておきます。
- 1 スライスチーズは6等分に切ります。
- 2 生ハムは半分に折り、その上にスライスチーズ、バジル、ミニトマトの順に重ねて、黒こしょうを振り、巻きます。
- 3 器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
あっちゃん
2021.10.20
何個でも食べれますね🎶
バジルが育っている間にたくさん作ろう〜♡
トマトはミニミニサイズが
巻きやすいです♪
26人のユーザーが参考になった
仁愛
2021.11.30
カラフルミニトマトを使って作ってみました。すごく可愛い♡オリーブオイルをかけて美味しくいただきました。
13人のユーザーが参考になった
nozomi.
2021.3.29
バジル無し。見た目もコロンと可愛くて美味しかったです🍴😃✨
12人のユーザーが参考になった
がじゅまる
2021.5.11
大きめのバジルを使ったら、味が強すぎました^^;
レタスでも美味しいです♪
6人のユーザーが参考になった
M-c💕
2023.6.4
カラフルトマトで作りました。
バジルなしで、スプラウトを敷き詰めた上に置いたら花畑みたい^_^
3人のユーザーが参考になった
メイコ
2021.6.26
メインで写真を摂らずに申し訳ありませんが😭食卓を彩ってくれ、いいおつまみでした😊
もともとカプレーゼが大好きなのですが、生ハムと合わさるととっても美味しいし、可愛いしまた絶対作ります🍅
半端に3枚余っていたスモークサーモンでも巻いてみましたが、やはりこれは生ハムの方がおいしかったです…
途中で少しお塩とオリーブオイルをかけてみたら、すっごくお酒に合いました😋
3人のユーザーが参考になった
Aizawa Maki
2021.1.31
バジルを買い忘れて、バジルなしです😖⤵️が、とてもかわいくておいしくできあがりました🎵
3人のユーザーが参考になった
たか
2018.3.25
巻くのが少しむずかしかったけど、見た目もかわいいし味も美味しかったです(*´꒳`*)
2人のユーザーが参考になった
☻☻☻☻☻
2022.7.27
バジル忘れました!生ハムとチーズをプチトマトへくるくると巻くだけで簡単にできました🍅
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
みみりん
お弁当に入れる際、生ハムの加熱は必要ですか?
kurashiru
生ハムは「要冷蔵の食材」になっておりますため、こちらのレシピはお弁当には不向きとなっております。彩と食感が変わりますが、通常のハムでしたらお弁当に入れていただいても大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
パッピー?
黒胡椒抜きでもできますか?あとバジルも抜きでもできますか?
kurashiru
風味は変わりますが、黒こしょうを省いてお作りいただけますよ。代わりにオリーブオイルやハーブソルトをかけてもおいしく仕上がりますので、ぜひお試しください。バジルはカプレーゼの風味やいろどりのポイントとなる材料ですので、ご用意の上作ってみてくださいね。素敵に仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。