再生速度
餃子の皮で ホタテのラビオリ レモンバターソース レシピ・作り方
「餃子の皮で ホタテのラビオリ レモンバターソース」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
餃子の皮でお手軽にお作りすることができるラビオリのご紹介です。ホタテとマヨネーズにレモンの風味が爽やかに香り、コクのあるバターソースがとてもよく合いますよ。お酒にもよく合いますのでちょっとしたおもてなしにもぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- 餃子の皮 10枚
- 水 (包む用) 適量
- お湯 (ゆで用) 1500ml
- オリーブオイル (ゆでる用) 大さじ1/2
- フィリング
- ホタテ (ベビーホタテ) 100g
- 長ねぎ (青い部分) 10g
- レモンの皮 1/4個
- マヨネーズ 大さじ2
- ソース
- 有塩バター 20g
- 塩こしょう ふたつまみ
- レモン汁 小さじ1
- レモンの皮 (仕上げ用) 適量
手順
- 1 フィリング用のレモンの皮はみじん切りにします。
- 2 仕上げ用のレモンの皮はみじん切りにします。
- 3 長ねぎはみじん切りにします。
- 4 ホタテは粗いみじん切りにします。
- 5 ボウルにフィリングの材料、1を入れ混ぜ合わせます。
- 6 餃子の皮の中心に10等分した5をのせ、縁に水をつけてしっかりと包み、端と端をくっつけます。同様に9個作ります。
- 7 鍋にお湯を沸かしオリーブオイルを入れ6を入れて3分程、火が通るまでゆで、湯切りします。
- 8 フライパンにソースの材料を入れ、バターが溶けて馴染んだら火からおろします。
- 9 お皿に7を盛り付けて8をかけて2を散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。餃子の皮はワンタンの皮でも代用できます。
たべれぽ
K
2020.6.15
美味しかったです(^^)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。