もちもち 豆腐蒸しパン レシピ・作り方
「もちもち 豆腐蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆腐を使ったもちもち蒸しパンはいかがですか。絹ごし豆腐とホットケーキミックスを使った生地はもっちりとした食感に仕上がり、おやつや朝ごはんにぴったりです。チョコチップやレーズンなど、お好みの具材をトッピングしてみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:200円前後


材料(5個分(直径5cm×高さ4cmのココット))
- 絹ごし豆腐 150g
- ホットケーキミックス 150g
- 卵 (Ⅿサイズ) 1個
- はちみつ 大さじ1
- お湯 適量
作り方
- 1. ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器で混ぜます。
- 2. なめらかになったらホットケーキミックス、卵、はちみつを入れ、全体がなじむまでゴムベラで混ぜ合わせます。
- 3. グラシン紙を敷いたココットに入れます。
- 4. フライパンにさらしを敷き、3を置きます。ココットの底から2cmの高さまでお湯を注ぎ、蓋をして中火にかけ、20分蒸します。
- 5. 竹串を刺し生地がついてこなくなったら取り出します。ココットから取り出し、粗熱が取れたら完成です。
料理のコツ・ポイント
はちみつの分量はお好みで調整してください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。