再生速度
じゃがいもとしらすの炒め物 レシピ・作り方
「じゃがいもとしらすの炒め物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アンチョビポテトを、しらすを使って和風に仕上げました。 手軽に揃う食材で、短時間でパパッと作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時などにぴったりですよ。 お酒にもよく合うので、是非作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 じゃがいもは芽を取り、皮をむいておきます。
- 1 じゃがいもを一口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけたら、600Wのレンジで5分加熱します。
- 2 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、すりおろしニンニクを炒めます。
- 3 ニンニクの香りが立ってきたら、しらすと1と調味料を入れ炒め、味が馴染んだら、器に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
じゃがいもは男爵いもがホクホクしてよく合いますが、お好みの種類でお作りいただけます。 レンジの加熱時間は、食材の大きさによっても変わりますので、様子を見ながら時間を調節してください。
たべれぽ
tubuan
2021.9.23
じゃがいもを細切りにしてレンジ無し、にんじんを少し加えて作りました。
ニンニクとしらすってあうんだなぁ!びっくり。美味しかったです。
他にピーマンとか入れると彩りがいいかも。
7人のユーザーが参考になった
marie
2021.11.16
少し焦がしてしまったけどそれがまた美味しかった。じゃがいも5分だとまだ固かったので7分チンしました。
4人のユーザーが参考になった
ごはん
2021.9.3
簡単でおいしかったですがリピは無いそうです、、
1人のユーザーが参考になった
キーウィ
2021.2.25
ホクホクのじゃがいもとしらすが合います。ピリ辛にんにく味が美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
みのり
2020.8.1
かつおぶしと醤油を足しました!
和風でおいしいです(^^)
1人のユーザーが参考になった
にくきゅう U・x・U
2019.4.21
ホクホクです!大葉も入れましたが美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
あり
2017.10.4
にんにく少なめ、すこーしだけかつおだし入れて和風にしました
1人のユーザーが参考になった
のぞみん
2017.8.24
食材を少し変えて作ってみました!調味料が合ってて美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
ぽっぽ
2017.8.22
美味しかったです( › ·̮ ‹ )
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。