生米から炊く レンジでエビピラフ風 レシピ・作り方
「生米から炊く レンジでエビピラフ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レンジで作る簡単エビピラフのご紹介です。レンジで加熱することで、火を使わず、手軽に作ることができますよ。ふんわりとバターの香りが食欲をそそります。ベーコンやチキンなど、お好みの具材でもお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
- 米 1/2合
- エビ (冷凍・むき) 50g
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 30g
- 水 150ml
- (A)有塩バター 20g
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)コンソメ顆粒 小さじ1/2
- (A)塩こしょう ふたつまみ
- パセリ (生) 適量
作り方
- 準備. エビはパッケージの表記に従って解凍し、背わたを取り除いておきます。パセリはみじん切りにしておきます。にんじんは皮をむいておきます。
- 1. 玉ねぎとにんじんは粗みじん切りにします。
- 2. 大きめの耐熱ボウルに米、エビ、1、(A)、水を入れ軽くなじませふんわりとラップをかけ600Wの電子レンジで15分レンジで米に火が通るまで加熱します。
- 3. 器に盛りつけ、パセリを散らしたら出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、加熱時間に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 加熱後の耐熱ボウルは大変熱いので、お気をつけください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。