梅雨にぴったり!生姜肉巻きおにぎり レシピ・作り方

「梅雨にぴったり!生姜肉巻きおにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

生姜の香りに食欲をそそられる、ボリュームたっぷりの肉巻きおにぎりのご紹介です。甘辛いタレがよく染みた豚肉と、ゴマの香りが香ばしいごはんが相性抜群の一品ですよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 調味料を合わせてお肉入れラップをし冷蔵庫で20分漬けます
  2. 2 ご飯を白すりごまと混ぜて、俵型にします
  3. 3 2にお肉を巻きつけて、薄力粉をまぶします
  4. 4 ごま油を熱したフライパンにまき目を下にして加熱します
  5. 5 全体に焼き目がついたら、合わせ調味料をかけて煮詰めて完成です

コツ・ポイント

豚肉は調味料と合わせて、20分以上は漬けておくと、お肉にしっかりと味が染みて美味しくなります。ご飯に、ゴマ以外にも、刻んだ大葉などを一緒に入れてもまた風味が変わって美味しくお召し上がり頂けると思います。

たべれぽ

4.7
8件のレビュー
たべれぽの写真
Mayuko Nakamura
Mayuko Nakamura
2016.10.9
今日は、このランチでいきます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あずちゃん
あずちゃん
2018.5.16
美味しくできました( ˇωˇ )
たべれぽの写真
ちぃ
ちぃ
2018.2.10
作ってみて、とっても美味しかったです! 甘すぎることもなく、ちょうどいい味付けにできました!
たべれぽの写真
松井 友香
松井 友香
2017.10.9
スポーツをしている友人に、普段の疲れをとってもらうために、暑さでの食欲不振改善のために作りました!!とっても食欲がすすみました ♪♪
たべれぽの写真
あじあじ
あじあじ
2016.12.19
生姜が無くて、しかなたくそれ以外の調味料で作りましたが、凄く美味しかったです! 10枚の豚ロースで10個作れました!! ゴマをごはんに混ぜるのがミソだとおもいました^_^

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あい
あい
薄力粉は必要ですか?
kurashiru
kurashiru
薄力粉を肉にまぶすことで肉の旨みを閉じ込め、調味料が絡みやすくなります。美味しくお作りいただくポイントとなっておりますので、ぜひレシピ通りにお作りくださいね。お料理のレパートリーに加えていただけましたら幸いです。美味しく仕上がりますように。
上口恵美
上口恵美
生姜はチューブタイプの生姜でもいいのですか?
kurashiru
kurashiru
生姜はチューブのタイプでも大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみて下さいね
。
ヘンシンアリガトウゴザイマス
kurashiru
kurashiru
いえいえ。今後ともクラシルをよろしくお願いいたします。

人気のカテゴリ