再生速度
コンビーフで大人なポテトサラダ レシピ・作り方
「コンビーフで大人なポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
粒マスタードとコンビーフでちょっと大人なポテトサラダはいかがでしょうか?黒コショウがきいていますので、ビールや白ワインと相性がいいですよ。サンドイッチやホットサンド、ピンチョスの具材などに使ってもいいですね。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- じゃがいも (計250g) 2個
- 水 (レンジ用) 大さじ1
- コンビーフ (缶詰) 50g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)粒マスタード 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)黒こしょう 小さじ1/4
- サニーレタス (盛りつけ用) 1枚
手順
- 準備 じゃがいもは洗い、皮を剥き芽を取っておきます。コンビーフはフォークなどでほぐしておきます。サニーレタスは洗い、水気を切っておきます。
- 1 じゃがいもは2cm角に切ります。耐熱用のボウルに水と一緒に入れラップをします。600Wの電子レンジで3分、柔らかくなるまで加熱します。
- 2 熱いうちにフォークで滑らかになるまで潰します。
- 3 コンビーフと(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 4 お皿にサニーレタスを敷き3を乗せたら完成です。
コツ・ポイント
レンジの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は調整してください。じゃがいもはお好みで粗目に潰しても美味しくできます。
たべれぽ
moguma
2022.8.21
じゃがいも大きめ2個300gちょっと、コンビーフ80g、調味料はレシピ通りの分量で作りました。
じゃがいもは500wで3分+2分加熱しました。
火を使わないので比較的簡単でしたが、玉ねぎを薄切りにして炒めたものを入れたらもっと美味しいかもと思いました!
2人のユーザーが参考になった
シャンス
2024.7.14
居酒屋メニューな感じでお酒がすすむ
1人のユーザーが参考になった
❤︎まりりーぬ❤︎
2022.2.10
美味しいコンビーフが手に入った時は絶対に作ってます!じゃがいもは超マッシュより、少し形が残る程度に潰して、コンビーフも少し塊がある程度に混ぜる方がおいしいと思います!お気に入りのレシピです!
1人のユーザーが参考になった
たまごくらぶ🐣
2021.5.29
美味しい💓
じゃがいもは水からゆでました
1人のユーザーが参考になった
かきたろう
2021.5.24
とっても簡単につくれました!
マスタードが苦手なので抜いたのですが、それでもとっても美味しかったです♪
1人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2020.1.12
黒こしょうのおかげで、大人が喜ぶパンチの効いた味です。旨かった❗
1人のユーザーが参考になった
ああ
2019.7.22
余っていた玉ねぎとにんじんを入れました。粒マスタードがいいアクセント効かせてます。美味しいですね~(^^)
1人のユーザーが参考になった
kaooooon
2023.9.16
美味しくできました😋
フェビアン
2020.3.17
美味しく出来ました。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。