おでんリメイク 旨味たっぷり茶碗蒸し レシピ・作り方
「おでんリメイク 旨味たっぷり茶碗蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おでんをリメイクした茶碗蒸しはいかがでしょうか。旨みたっぷりのおでんの煮汁を卵液に使うことで、おいしい茶碗蒸しになります。電子レンジでお手軽に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2個分(容量180mlの耐熱容器))
- おでんの大根 1個
- おでんのちくわ 1本
- おでんの煮汁 150ml
- 卵 (Mサイズ) 1個
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. おでんの大根は1cm角に切ります。おでんのちくわは5mm幅の輪切りにします。
- 2. ボウルに卵、おでんの煮汁を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 3. 耐熱容器に1を入れ、2を茶漉しで漉しながら注ぎ、ラップをかけて卵が固まるまで200Wの電子レンジに2個同時に入れて5分程加熱します。
- 4. 小ねぎをのせてできあがりです。
料理のコツ・ポイント
おでんの煮汁の塩加減は、お好みで調整してください。 具材は、さつま揚げやこんにゃくなどを入れてもおいしくお作りいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。