再生速度
焼きおにぎり鮭茶漬け レシピ・作り方
「焼きおにぎり鮭茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
焼きおにぎりと鮭フレークのお茶漬けのレシピのご紹介です。簡単であっというまにできますよ。お酒を飲んだあとの一品にもぴったりです。お子様にも喜ばれる味ですので、この機会にぜひ、つくってみてはいかがでしょうか。
材料(1人前)
手順
- 1 大葉は軸を切り落としてみじんぎりにします。
- 2 焼きおにぎりを作ります。ボウルにごはん、めんつゆ、かつお節を入れ混ぜ合わせたらラップにのせ、三角ににぎり、形を整えます。
- 3 中火で熱したフライパンに有塩バターをひき、2の両面に焼き色がつくまで焼いて火からおろします。
- 4 鍋にスープの材料を入れて強火でひと煮立ちさせます。
- 5 器に3を入れ、鮭フレーク、1、のり、白いりごまをのせます。4をかけて完成です。
コツ・ポイント
わさびを添えておめしあがりください。 焼きおにぎりを焼く時に使う有塩バターは多すぎると途中でごはんが分離する恐れがありますので少なめで焼いてください。
たべれぽ
ㅇ0ㅇ
2021.12.5
海外に住んでる外国人です。お勧め貰って作ってみました(´▽`)
とても簡単で口にも合いました。
焼きおにぎりの上に載せる材料はアレンジ出来そうです!
5人のユーザーが参考になった
さえ
2020.6.15
簡単なのにめちゃくちゃ美味しい鮭茶漬けリピです◎
アクセントに山葵をプラスしてさらに美味しい◎
夏は冷や汁にしても絶対美味しい〜!
4人のユーザーが参考になった
信美
2021.5.1
おにぎりの中に具が入ってます。崩すとおにぎりのおこげと鮭フレークの香ばしさが出汁にしみて美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
snow
2025.1.21
簡単で とっても美味し〜♡
また作ります。
2人のユーザーが参考になった
じゅんきち
2025.3.16
美味しかったです。米一人前の分量で二人分作れました。焼おにぎりの上に冷凍ほうれん草、九州ネギ、海苔、大葉、白ゴマ。又、鮭フレーク瓶詰めでかさ増しし、鮭の切り身をトッピング。だし汁も優しい味でバターで焼いた焼おにぎりと相性も抜群でした。余っただし汁は翌朝、温かい白米に掛けて鮭や塩昆布でもトッピングしたらサッと食べれますね。忙しい朝に便利。
1人のユーザーが参考になった
リチュー❣️の婆婆
2023.2.8
ご飯が残ると、鮭のほぐし身や昆布を入れて、焼きおにぎりを作ります。 お茶漬けの素で簡単に作りました。 三つ葉、柚子ものせて、大変美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
まりん
2021.12.21
汁は後がけにしました!☺︎
乾燥で喉がやられててお茶漬け食べたくなって作りました☺︎
なかなか美味しかったです☺︎
鮭はたっぷり2切れ分使いました☺︎
1人のユーザーが参考になった
kusuri_gohan
2020.7.13
焼きおにぎりにするのは面倒なので、焼かずにバターも混ぜて汁をかけました!ご飯は玄米です。
美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
ユーザーd93820
2023.12.14
出汁はあったもので。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。