チーズでコクうま 鬼饅頭 レシピ・作り方

「チーズでコクうま 鬼饅頭」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

チーズでコクうま鬼饅頭のご紹介です。東海地方で食べられている鬼饅頭にチーズを入れた、贅沢な鬼饅頭です。チーズの塩気とさつまいもの甘さがよく合い絶品ですよ。おやつにもお食事にもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1台分(14×14×5cm))

手順

  1. 準備 クッキングシートで型を作っておきます。 蒸し器の蓋にさらしを巻き、蒸し器のお湯は沸かしておきます。
  2. 1 さつまいもは両端を切り落とし、皮付きのまま1cm角に切ります。
  3. 2 プロセスチーズは1cm幅に切ります。
  4. 3 ボウルに1、砂糖、塩を入れて混ぜ、さつまいもから水気が出るまで15分程置きます。
  5. 4 水、2、薄力粉の順に入れ、薄力粉の粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜます。
  6. 5 型に流し入れ、蒸し器に入れ、蓋をして20分程蒸します。竹串を刺して生地がつかなければ火から下ろします。
  7. 6 型から外し、4等分に切り完成です。

コツ・ポイント

今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。

たべれぽ

4.3
7件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー1048f0
ユーザー1048f0
2022.4.17
サツマイモもチーズも沢山あるので倍の量を作り会社の人に食べてもらいましたサツマイモとチーズとても美味しく出来ました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くり
くり
2021.9.8
甘すぎずほっこりするおやつに仕上がりました。蒸すのが難しく電子レンジに頼りました。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ