彩あざやか オムレツ巾着 レシピ・作り方

「彩あざやか オムレツ巾着」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

オムレツ巾着のレシピです。切ると見た目がとってもかわいらしい一品で、彩豊かな見た目に食欲がそそります。煮汁をたっぷり吸いこんでいるので、とってもジューシーでおいしいです。ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 にんじんは皮を剥き、千切りにしておきます。 小ねぎは根を切り落とし、小口切りにしておきます。
  2. 1 油揚げを濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにラップで巻きます。600wの電子レンジで1分加熱し油抜きをします。半分に切り、袋状に開きます。
  3. 2 ボウルに卵を割り入れて菜箸で溶き、にんじんと小ねぎを入れて混ぜ合わせます。
  4. 3 1に2を入れ、爪楊枝で口を止めます。
  5. 4 鍋に(A)の材料を全て入れ、中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
  6. 5 3を入れ、蓋をし10分程中に火が通るまで弱火で加熱します。
  7. 6 5を裏返し、そのまま5分程煮詰めたら完成です。

コツ・ポイント

油揚げを開く際は菜箸などで転がしてから開くと開きやすいですよ。ご使用のめんつゆで塩味が異なるのでお好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
8件のレビュー
たべれぽの写真
ぐっさん
ぐっさん
2019.1.30
大根と一緒に煮ました(*^^*)美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さき
さき
2020.7.29
味が染みててとても美味しかったです!!

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ