【井関シェフ】アマトリチャーナ レシピ・作り方

「【井関シェフ】アマトリチャーナ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

港区赤坂のマルケ料理専門店『aniko』の井関誠シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回はアマトリチャーナのご紹介です。香ばしく焼いた新玉ねぎがおいしい、絶品アマトリチャーナがご家庭でもお作りいただけますよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/554ac4ac-c212-4cb3-a904-94888624e451 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=JxSYsrgbeOw ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119

材料(1人前)

手順

  1. 1 イタリアンパセリは葉をキッチンバサミで粗みじん切りにします。
  2. 2 玉ねぎは芯を切り落として縦4等分に切り、さらに薄切りにします。
  3. 3 新玉ねぎは7mm幅の輪切りにします。
  4. 4 厚切りハーフベーコンは半分に切り、8mm幅に切ります。
  5. 5 鍋に4、EVオリーブオイルを入れて強火で炒めます。焼き色が付いてきたら中火で炒めます。
  6. 6 しっかりと焼き色が付いたら白ワインを入れ、強火にしてアルコール分が飛ぶまで加熱します。
  7. 7 EVオリーブオイル、2を入れ、玉ねぎがしんなりし、茶色に色付くまで中火で5分程炒めます。
  8. 8 カットトマト缶、ローリエを入れて強火で加熱し、沸いたら中火にして15分程煮こみます。8割程に煮詰まったら砂糖を入れて混ぜ、全体がなじみ、濃度が付いたら火から下ろします。
  9. 9 3の両面に塩をふり、片面にEVオリーブオイルをかけます。
  10. 10 強火で熱したフライパンに9を入れ、両面に焼き色が付くまで焼き、火から下ろします。
  11. 11 別の鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れ、パッケージの表記より1分程短くゆで、湯切りします。
  12. 12 別のフライパンに8を200g、10を入れて中火にかけ、水を入れてソースを伸ばし、濃度を調整します。
  13. 13 沸騰したら11を入れて強火にし、全体がなじむまで混ぜ合わせます。火から下ろし、塩で味を調整します。
  14. 14 器に盛り付け、パルミジャーノレッジャーノ、1、EVオリーブオイルをかけて完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは白ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 ソースは作りやすい分量でご紹介しております。一度に使い切れない場合は、分量を調整してお作りください。今回は、1人前200g程を使用しました。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

4.5
5件のレビュー
たべれぽの写真
yutaka55
yutaka55
2022.10.10
新玉ねぎを使わず普通の玉ねぎを使いました! イタリアンパセリでなくバジルが余ってたので、バジルを添えました。 グリルした玉ねぎは煮込んだ後にソースに混ぜて、パスタと和える時は水でなく茹で汁を使いましたが、それなりに美味しかったです(*^^*)
1人のユーザーが参考になった

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ