再生速度
おつまみに!エリンギのガーリックソテー レシピ・作り方
「おつまみに!エリンギのガーリックソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
エリンギを使った簡単なおつまみレシピです。他のきのこでも代用可能なので、アレンジが効きます!動画では、バターを使用しましたが、サラダ油やオリーブオイルでも大丈夫です。バターを使うと、まろやかで濃厚になります。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 エリンギは薄切りに、ニンニクはみじん切りにします。
- 2 フライパンを熱し、有塩バターをひき、ニンニクを弱火で炒めます。
- 3 2にエリンギを加えて火が通ったら、(A)を入れて中火で炒めます。
- 4 3を器に盛り付け、黒こしょうをふったら完成です。
コツ・ポイント
ニンニクを炒めるときは、弱火で焦がさないように炒めてください。エリンギのサイズが大きい場合は、薄切りにしたあと半分に切ってくださいね。
たべれぽ
あっちゃん
2023.10.15
王道な組み合わせガリバタ醤油
エリンギが一気にバター吸い込む
のでバター少し追加
エリンギの食感がやみつき
美味しい♡
14人のユーザーが参考になった
みりん
2021.11.25
エリンギがかなり大きかったので
ニンニク、バターを少し多めに入れました!
味がしっかりついて
とっても美味しかったです😋
ソテーは少しになってしまうので家族で食べるとあっという間に無くなってしまったので
今度はもう1袋使って
2倍の調味料で作りたいです😅🍄
5人のユーザーが参考になった
ユーザーe2180c
2022.10.11
美味しいけどしょっぱすぎました。
1人のユーザーが参考になった
あや
2022.6.20
はんぺんとしめじも入れました💭簡単で美味しい😋
1人のユーザーが参考になった
さかもん
2021.4.21
・簡単。
・エリンギは少し太めに切っても、食感があって美味しい。
1人のユーザーが参考になった
ユーザーb0774f
2020.11.27
ニンニクチューブで作りました😋
ニンニクチューブ少ししかなかったし、塩と黒コショウかけるの忘れましたが、美味しかったです😘
次は、かけるの忘れずにリベンジします!
1人のユーザーが参考になった
ありさ
2024.12.17
バターは使わずオリーブオイルで炒めましたが美味しかったです!
おつまみにもってこいです👍
の
2024.4.27
・
鷹
2023.9.23
兎にも角にも簡単です。
味付けシンプルなので意外とアッサリです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。