とろろ昆布の鶏つくね レシピ・作り方
「とろろ昆布の鶏つくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とろろ昆布を入れた、鶏つくねのご紹介です。とろみのあるとろろ昆布の旨味が、生姜の効いた鶏つくねとよく合います。お好みの野菜を入れると、さらにボリュームのある一品になります。ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大葉は軸を取っておきます。
- 1. とろろ昆布は、手でほぐします。
- 2. 長ねぎはみじん切りにします。
- 3. ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れ、粘りが出るまで手でよくこねます。
- 4. 1を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 5. 6等分に分け、小判型に成形します。
- 6. 中火に熱したフライパンにごま油をひき、5を入れ、両面に焼き色をつけます。蓋をして中に火が通るまで中火で8分程、時々返しながら焼きます。
- 7. 火から下ろし、大葉を敷いた器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
とろろ昆布はまとまりやすいので、ボウルに広げて入れて下からすくい上げるように鶏ひき肉としっかり混ぜ合わせることで、均一に混ざりますよ。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。