再生速度
水菜と数の子のカッテージチーズ和え レシピ・作り方
「水菜と数の子のカッテージチーズ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おせちで余ってしまった数の子のアレンジ料理としてもいかがでしょうか。 和のイメージがつよい水菜と数の子ですが、一気に洋風になりますよ。 水菜のシャキシャキ感と数の子のつぶつぶとした食感が楽しい一品です。
材料 (4人前)
分量の調整
4 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 数の子は大きければ、一口大にカットします。
- 1 水菜は4cm幅にカットします。
- 2 プチトマトは1/4にカットします。
- 3 水菜、プチトマト、数の子をボウルに入れ、(A)を和えます。
- 4 バルサミコ酢を加え混ぜ、器に盛りつけたら完成です。
コツ・ポイント
切って和えるだけなので、とても簡単です。 水菜の緑、数の子の黄色、プチトマトの赤でカラフルなので見た目にも鮮やかです。 サラダとしても良いですが、バゲットにのせても美味しく頂けますよ。 ハーブミックスを入れることで、風味が広がるのでオススメです。
たべれぽ
信美
2023.5.21
数の子ではなく、ツナを使いました。手作りカッテージチーズとツナの相性も良く、美味しかったです。
TAKA
2020.1.11
手軽度:10
美味度:9
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。