ごま風味のあっさりミルクスープの冷たいお茶漬け レシピ・作り方

「ごま風味のあっさりミルクスープの冷たいお茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

食欲のないときでも、するするといただける、冷たいお茶漬けのご紹介です。 いろいろな具材を乗せることで、ボリュームもあり、火を使わずにお手軽にお作りいただけますよ。 ミルクのコクと白だしを合わせて、スープ風に仕上げました。 ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 ツナ油漬けは油を切っておきます。
  2. 1 ごはんを水でよく洗い、ザルに取り、水切りをします。
  3. 2 きゅうりはヘタを切り落とし千切りにします。 トマトは1cm角の角切りにします。
  4. 3 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
  5. 4 (A)をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 器に1を入れ、2とツナ油漬けを乗せます。
  7. 6 4を注ぎ、3を乗せ、白いりごまをふりかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 緑茶、牛乳はよく冷やしたものをご使用ください。 牛乳は豆乳にしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ゲスト
ゲスト
作ってみたいのですが、ツナの油付けだけありません。なにかオススメの食材、具材はありますか?
kurashiru
kurashiru
ツナ油漬けの代わりに、鶏ささみや鮭フレークを使用しても美味しくお作りいただけます。お好みの食材でアレンジしてみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ