おつまみにも 紅生姜入り卵焼き レシピ・作り方
「おつまみにも 紅生姜入り卵焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
紅生姜と卵のベストマッチ、簡単おいしいおつまみにもピッタリの玉子焼きのご紹介です。具材の入った卵焼きはボリュームもあって食べごたえがありますよ。卵焼きに紅生姜は意外な組み合わせですが、ご飯にもお酒にも合う一品になります。ぜひつくってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- 紅生姜 30g
- 小ねぎ (小口切り) 30g
- 卵 2個
- めんつゆ (2倍濃縮) 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 準備. 卵を溶いておきます。
- 1. 小ねぎを小口切りにし、紅生姜の水気を切り、粗みじん切りにします。
- 2. ボウルに卵をザルで濾し、1とめんつゆを入れて混ぜ合わせます。
- 3. フライパンを中火にかけ、サラダ油をひき、キッチンペーパーで全体になじませます。
- 4. 弱火にして、2をフライパンに流し入れ、半熟状態になったらその端から巻いていきます。
- 5. 焼けたら、形を整えながら焼き、食べやすい大きさに切り、器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
卵を濾す事で白身部分も均一にほぐれるので、色ムラのないきれいな卵焼きになります。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。