ジンジャーパウンドケーキ レシピ・作り方
「ジンジャーパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
笑って泣けて恋がしたくなる“大人のため”のラブコメ、映画「ラブ×ドック」。今回は5/11の映画公開を記念し、鈴木おさむさんと野村周平さんに映画に登場するスイーツをご紹介いただきました。生姜とレモンが爽やかに香るパウンドケーキは、見た目もオシャレでおもてなしにもおすすめです。フランス菓子の名店「パティスリー ノリエット」の永井紀之氏が監修した大人味のパウンドケーキ、ぜひお試しください。(©2018『ラブ×ドック』製作委員会)
調理時間:60分
費用目安:500円前後


材料(1本分(16.5×7×5.5 cm))
- 生地
- 無塩バター 100g
- グラニュー糖 100g
- 溶き卵 (Mサイズ) 1.5個分
- レモンの皮 適量
- レモン汁 小さじ1
- (A)薄力粉 100g
- (A)ベーキングパウダー 2g
- 生姜 (チップ状のもの) 35g
- トッピング
- レモン (スライス) 6枚
- 水 100ml
- 砂糖 50g
- サラダ油 (型に塗る用) 大さじ1
作り方
- 準備. 無塩バターは常温に戻し、柔らかくしておきます。 型にクッキングシートをひいておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1. レモンのヘタを切り落としたら皮をすりおろし、6枚薄く輪切りにします。残りのレモンを小さじ1程度絞ります。
- 2. 鍋にトッピングの水と砂糖を入れ中火にかけたらひと煮立ちさせます。1のレモンスライスを入れたら2〜3分程度煮詰め、火からおろし冷まします。
- 3. 無塩バターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜたらグラニュー糖を加えます。
- 4. 全体が混ざり白っぽくなるまで混ぜたら、溶き卵を3〜4回に分けて加えその都度よく混ぜます。
- 5. 4に1のレモンの皮、レモン汁、(A)をふるい入れます。
- 6. ゴムベラで切るように混ぜ合わせ、粉気がなくなるまで混ぜたら生姜を加え更に混ぜます。
- 7. クッキングシートをひいた型に6を流し入れて表面をヘラで平らにならしたら軽く空気を抜きます。
- 8. 170℃に熱したオーブンに5を入れ40分焼きます。
- 9. 焼きあがったら型から外し、粗熱をとります。2をトッピングし、食べやすい大きさに切り分けて完成です。
料理のコツ・ポイント
生姜は生のものを使用する場合は薄くスライスし、フライパンで乾煎りして水分を飛ばしたものを代用品としてご使用いただけます。生姜チップの代わりに、生姜の砂糖づけ(100g)を使用すると生姜の風味が増します。 トッピングのレモンを煮る工程は、砂糖とグラニュー糖、どちらを使用しても構いません。(砂糖の方が甘さが強く出ます) オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。