再生速度
しいたけとトマトとツナのカレー風味混ぜごはん レシピ・作り方
「しいたけとトマトとツナのカレー風味混ぜごはん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スパイシーなカレー風味の混ぜごはんです。トマトとしいたけとツナの旨味がたっぷりと詰まっていて、クセになる美味しさです。スパイシーで、夏の暑い時期ににぴったりの一品です。普段の食事にはもちろん、おもてなしにもぴったりです。
材料(2人前)
手順
- 準備 ツナは油を切ります。 トマトのヘタを取ります。
- 1 しいたけは石づきを取って薄切りにし、トマトは1cm角に切ります。
- 2 フライパンにバターを入れて中火で溶かし、1、ツナを加えて強火で炒めます。
- 3 全体にバターが馴染んだら、(A)を加えて強火で混ぜ合わせます。
- 4 ごはんを入れたボウルに3を加え、よく混ぜ合わせます。
- 5 器に4を盛り付け、パセリを振って完成です。
コツ・ポイント
トマトの水分が出過ぎないよう、強火でサッと炒めて下さい。塩加減は、お好みで調整して下さい。しいたけは他のきのこでも代用して頂けます。
たべれぽ
猫いちご
2021.11.23
今回私はえのきで作りました。
カレーの香りが食欲を増し、トマトとツナの相性も良く美味しいです。
簡単なので余ったきのことトマト、ツナ缶さえ有れば出来るのでありがたい一品でした。
1人のユーザーが参考になった
coffeeneko
2017.8.17
材料これだけ?と思いましたが、ツナトマトとカレーがマッチしてます😋 椎茸も不思議と合って美味しいです。あっという間にできます🙌
1人のユーザーが参考になった
奈々
2017.12.12
ちょっとベチャっとしてしまいました
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
のっさん
バターの代りにオリーブ油やサラダ油でも大丈夫ですか?
kurashiru
風味は少し変わりますが、バターの代わりにオリーブオイルやサラダ油でも大丈夫ですよ。とてもおいしいのでぜひ試してみて下さいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。