たっぷりアーモンドのパウンドケーキ レシピ・作り方
「たっぷりアーモンドのパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アーモンドの香りがふわっと広がる午後のおやつにぴったりなパウンドケーキのご紹介です。焼き上がりはふわっと冷めてもしっとりした食感を美味しくいただけます。お菓子作りが苦手という方でも簡単にできるのでぜひお試しください!
調理時間:50分
費用目安:400円前後


材料(1台(20×7×5.5パウンド型))
- 無塩バター 140g
- グラニュー糖 140g
- 卵 2個
- (A)薄力粉 130g
- (A)アーモンドプードル 10g
- (A)ベーキングパウダー 4g
- 牛乳 30ml
- バニラエッセンス 適量
- アーモンドスライス 30g
作り方
- 準備. ・バターを常温に戻しておきます。 ・オーブンを170度に予熱を始めます。 ・型にバターを塗り、クッキングシートを敷いて準備しておきます。 ・卵は溶いておきます。
- 1. ボウルに無塩バターを入れ、白っぽくなるまで混ぜます。
- 2. グラニュー糖を加え、しっかり混ぜます。
- 3. 2に溶き卵を数回に分けて入れ、なめらかになるまで混ぜます。
- 4. 3に(A)を振るい入れ、混ぜ合わせたら牛乳を少しずつ加えて混ぜます。
- 5. 4にバニラエッセンスを加え、混ぜ合わせます。
- 6. 5を型に入れ、上にアーモンドスライスをのせます。
- 7. 6を軽く上から落とし、空気を抜いたら170度のオーブンで30~35分焼いて完成です。
料理のコツ・ポイント
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ・生地に火が通っているか確認する場合は、竹串を刺して先端に生地が付いていなければ焼き上がっています。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。