再生速度
根菜と鶏もも肉のレモンポトフ レシピ・作り方
「根菜と鶏もも肉のレモンポトフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レモンを効かせた爽やかなレモンポトフのご紹介です。お馴染みの根菜を今回は食べ応えのある鶏もも肉と一緒に煮込みました。酸味が効いていてどんどん食べ進められますし、たくさん噛むので、これだけで満足感が得られますよ。スライスしたレモンを乗せれば見た目も一気に華やかになります。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 じゃがいもは芽を取り皮をむいておきます。にんじんは皮をむいておきます。
- 1 レモンは半分に切り、1/2を2mm幅の輪切りにし、残りの1/2は果汁を絞ります。
- 2 じゃがいも、にんじんは一口大の乱切りにし、玉ねぎはくし型に切ります。
- 3 キャベツは芯を切り落とし、一口大に切ります。
- 4 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 5 中火で熱した鍋にバターを入れ、溶けたら4を入れ炒めます。
- 6 鶏もも肉の両面に焼き色が付いたら、2を入れ軽く炒めます。3、(A)を入れ蓋をして中火のまま15分程煮込みます。
- 7 全体に火が通ったら1の果汁を入れ、塩こしょうで味を調えます。
- 8 器に盛って、1のスライスしたレモンを添え、パセリを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
ブロッコリーは加熱しすぎると煮くずれて、色味が悪くなってしまうので途中で入れて煮込むことがポイントです。 塩加減は、お好みで調整してください。 気になる方は、国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。 手順1で絞ったレモン果汁は大さじ1程度です。レモン汁で代用する場合は大さじ1ご使用ください。酸味はお好みで調整してください。
たべれぽ
ttrt
2018.1.13
じゃがいもではなく大根を入れました。
+オレガノ✌︎✌︎
1人のユーザーが参考になった
Vöglein
2024.11.22
やや塩分控えめでいつも通りにポトフを作り、火から下ろして味を含ませる過程で自家製の塩レモンを混ぜ入れました。レモンの爽やかな香りがいい仕事をしてくれてとっても美味しかったです〜🍋💕💕
野菜倍量、もも肉250g、無塩せきベーコン追加、じゃがいもの代わりにカブ使用。
ポトフ:ベーコンと鶏肉を炒めてから根菜と玉ねぎを炒め、水・玉ねぎ麹・野菜だし・ローリエ・ホールの黒胡椒とクローブを入れ、落とし蓋をするようにキャベツをのせて20〜30分煮込む。鍋が冷めるまで味を含ませる。
Chakihoi
2020.3.8
レモンがあまってたので作ってみました!
コンソメが足りなかったので
鶏ガラスープ足して作りました。
レモンの酸味が効いたさっぱりポトフ
普通に美味しいです✨オススメ👍
まる
2018.3.22
今回鶏肉が無かったのでウインナーを代わりに入れましたが、鶏肉の方が美味しいと思いました。酸味が効いててめっちゃくちゃ美味しかったです。次は鶏肉でリベンジしたいと思います!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。