イワシの梅レンコンのさつま揚げ レシピ・作り方

「イワシの梅レンコンのさつま揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

茨城のご当地料理をのイワシのさつま揚げに、レンコンと梅を混ぜ合わせてアレンジしました。レンコンのシャキシャキとした食感と梅の酸味がクセになること間違いなし。香ばしく揚げたさつま揚げは、ごはんのおかずやビールのおつまみにもぴったりです。ぜひ、作ってみてください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 レンコンは皮をむいておきます。 梅干しは種を取り除いておきます。
  2. 1 レンコンは粗みじん切りにし、梅干しは叩きます。
  3. 2 イワシは粘りが出るまで叩きます。
  4. 3 ボウルに1と2、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
  5. 4 鍋の底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、3をスプーンで丸く成形し落とし入れます。
  6. 5 表面がこんがりときつね色になるまで5分ほど揚げ、油を切りをします。
  7. 6 お皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は梅干しの量で調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ユーザー061fa5
ユーザー061fa5
2023.6.11
手間はかかりますが、味は絶品でした。大好きな梅を多めに使いました。蓮根の食感も最高でお酒の当てにも抜群です。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ