ボリューム満点 ポテサラハムカツ レシピ・作り方

「ボリューム満点 ポテサラハムカツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ロースハムにポテトサラダをはさんだ、ハムカツのご紹介です。ロースハムとポテトサラダの旨味が、サクサクの衣とよく合います。パンにはさんでサンドイッチにしても、おいしく頂けます。ポテトサラダが余った時など、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取っておきます。 ミックスベジタブルはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
  2. 1 耐熱ボウルにミックスベジタブルを入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで30秒程加熱し、粗熱を取ります。
  3. 2 じゃがいもは乱切りにします。別の耐熱ボウルに移し、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで2分程、中まで火が通るまで加熱し、熱いうちにフォークでつぶします。
  4. 3 1、(A)を入れ、よく混ぜ合わせ、2等分にします。
  5. 4 ロースハムを2枚重ねた上に3をのせ、さらにロースハムを2枚のせて重ねます。同様にもう1個作ります。
  6. 5 バットにバッター液の材料を入れ、よく混ぜ合わせ、4を入れてバッター液を全体につけます。
  7. 6 パン粉を入れたバットに入れ、全体にパン粉をつけます。別のバットにのせ、ラップをかけて冷蔵庫で10分程おきます。
  8. 7 揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで入れ、170℃に熱します。6を入れて2分程揚げ、裏返して更に2分程、衣がカリっとなるまで揚げ、取り出して油を切ります。
  9. 8 ベビーリーフを盛った器に盛り付け、中濃ソースを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

ロースハムをバッター液にくぐらせ、パン粉を付けた後に冷蔵庫で寝かせると、揚げた時に衣がはがれにくくなります。

たべれぽ

4.6
6件のレビュー
たべれぽの写真
asako
asako
2022.6.18
カリッと仕上がり、冷めても美味しく頂けました。 ポテトサラダを作った翌日など活躍しそうなレシピです。また作りたいと思います。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごはん部部長
ごはん部部長
2021.2.14
ポテサラリメイク。美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヴェルファント
ヴェルファント
2020.8.24
ハムがじゃがいもに良くあって、とても美味しかったです!かりっと出来て、とてもよかったです!簡単にできました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
お麩
お麩
2021.10.28
簡単に美味しくできました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ