すだちでさっぱり 塩角煮 レシピ・作り方
「すだちでさっぱり 塩角煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今晩のおかずに、塩味の角煮はいかがでしょうか。だしの風味とすだちの爽やかな香りが良く、柔らかく煮た豚バラ肉は、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりですよ。とても簡単に作れるので、是非お試しくださいね。
調理時間:60分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
- 豚バラブロック肉 300g
- すだち 1/2個
- 調味料
- 水 500ml
- 白だし 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- 塩 小さじ1/4
- かいわれ大根 (仕上げ用) 10g
- すだち (仕上げ用) 1/2個
作り方
- 準備. かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
- 1. すだちは半分に切り、さらに薄切りにします。種は取り除きます。
- 2. 豚バラブロック肉は5cm幅に切ります。
- 3. 炊飯器に調味料を入れ混ぜ合わせ、2と1を加えたら、通常炊飯します。
- 4. 炊飯が終わったら、器に盛り付け、かいわれ大根を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。 ガス炊飯器、圧力炊飯器など、ご使用の炊飯器によってはお作りいただけない事もございますので、説明書をご確認ください。 炊飯が終わっても煮汁が多く、豚バラ肉が硬いときは、再度炊飯してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。