鶏つくねと卵の親子煮 レシピ・作り方

「鶏つくねと卵の親子煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のおかずに、鶏つくねと卵の親子煮はいかがでしょうか。 木綿豆腐が入っているので、柔らかく仕上った鶏つくねと、しっかりと味の染みた卵がとても美味しいですよ。 お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 木綿豆腐はキッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。
  2. 1 玉ねぎはみじん切りにします。
  3. 2 ボウルにつくねの材料を入れ粘り気が出るまで混ぜ合わせ、8等分にし成形します。
  4. 3 鍋に調味料を入れ中火にかけひと煮立ちしたら、2とゆで卵を入れ煮ます。
  5. 4 煮汁が半分になり、つくねに火が通ったら火を止めます。
  6. 5 皿に盛り付け、小ねぎを散らし、糸唐辛子を乗せたら完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.5
15件のレビュー
たべれぽの写真
Rio
Rio
2021.5.18
あ…ネギをトッピングするのを忘れました💦 ふわふわで美味しかったです。外側はちょうど良かったですが、中の味が薄かったので、次回は少しだけ鶏がらスープを下味に加えてみようと思います。ボリュームがあり、これとサラダだけでお腹が一杯になりました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっぷるぱい🍎
あっぷるぱい🍎
2018.6.13
旨みがすごくあって、柔らかくて美味しかったです*ˊᵕˋ* 生姜を入れてまた作ってみたいと思います!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.11.17
麺つゆは 3倍濃縮タイプ 大さじ3杯にしました。 つくねがふわふわで 味シミ、とっても美味しかったです!
たべれぽの写真
さき
さき
2022.3.15
こどもも食べやすい優しい味でした!
たべれぽの写真
joe🐟
joe🐟
2018.6.27
団子を大きく作りすぎましたが、(写真は1/2にカットしたやつです)じっくり煮たら味がしみこんでとても美味しかったです!!!またつくります!🎉

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

しずりん
しずりん
鶏ひき肉ではなくて豚ひき肉では駄目ですか?
kurashiru
kurashiru
風味や仕上がりの食感は変わりますが、豚ひき肉でもお作りいただけますよ。ご準備ができた際には、鶏ひき肉でも作ってみてくださいね。ぜひアレンジもお楽しみくださいね。

人気のカテゴリ