覚えておきたい 定番レアチーズケーキ レシピ・作り方

「覚えておきたい 定番レアチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ベーシックなレアチーズケーキは覚えておきたい定番スイーツ!これをマスターできれば、おもてなしや女子会、自分用のおやつにも、色々な場に大活躍間違いなしです。シンプルに楽しんだら、フルーツと合わせたり、ベリー系のジャムを乗せたりして楽しんでみてくださいね。

材料(1台分(直径18cmの丸型))

手順

  1. 準備 型にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 1 ビスケットを袋に入れて麺棒で細かく砕きます。ボウルに移し、バターを入れて混ぜ合わせます。クッキングシートを敷いた型の底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固めます。
  3. 2 ゼラチンを水でふやかします。
  4. 3 ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜ合わせます。レモン汁、プレーンヨーグルトは3回に分けて加えてその都度混ぜます。
  5. 4 別のボウルで生クリーム150mlを7分立てに泡立てます。
  6. 5 鍋に生クリーム50mlを入れ、沸騰直前まで温めます。火からおろして2のゼラチンを加え混ぜて溶かします。
  7. 6 3のボウルに少しずつ入れて混ぜ、さらに4を加えて混ぜます。
  8. 7 1に流し入れ、表面を平らにします。冷蔵庫で2時間冷やし固め、ミントを飾って完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

4.6
763件のレビュー
たべれぽの写真
ete
ete
2021.5.15
美味しく出来ました♪ が、分量通りにやったのですが、ビスケットがボロボロになりました(^^;;どうしたら良いのでしょうか?砕き方が甘かったのでしょうか? 家にあった豆乳のヨーグルトを使いましたが、美味しかったです(^^)
236人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー8535b5
ユーザー8535b5
2021.5.24
ヨーグルト→100g レモン汁→大2 ゼラチン→5g で作成。レモン感しっかり味。 なにより固まり過ぎずフワフワなレアチーズ👍 1番評価が高かったです❗️ 土台の溶かしバターはレシピ通りでしっかり固まりました。
192人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Richrichrich
Richrichrich
2021.5.12
食べレポにゼラチンでダマになったとありましたので板ゼラチンにしました!滑らかに仕上がりました(^^)ヨーグルトはギリシャヨーグルトにするとさらにコクがでました、また下のビスケットをグラハムにし風味を加えてみました!簡単ですが、お店のような仕上がりのレシピです、お店でホールで購入することを思えば材料費もお安く嬉しいレシピでした(^^)
140人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
okaco
okaco
2021.7.16
作った翌日よりも翌々日のおやつに食べた時のほうが、なぜかより美味しく感じました。ヨーグルトの味が消えてチーズの味がメインに出てきたせいかな??私はクリームチーズの味が好きなのでまた作る機会があったらヨーグルトの量を減らして作ってみようかなと思います。試したらまたレポします! ⭐︎たべれぽを参考にした点 ①土台のクッキー(チョイス12枚)をサラサラになるまで砕いてバターは60gに増量→土台はまったく崩れませんでした。むしろカチカチに!(笑)好みもあると思いますが、クッキーのザクザク食感があるほうが好きなので次回はもう少し粗めで止めておきます。②レモン汁を多めに→風味が爽やかで美味しかったです。夏のデザートにぴったり!③ゼラチンは入れる前にふやかす→ばっちりダマ無しで出来ました!
57人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
sae
sae
2021.7.29
混ぜるだけだったので簡単に作れました!作る前にレポや質問を確認しておくと、より安心して作ることが出来ます。 砂糖はラカントみたいなやつを使った上にレシピより控えめにしました。果物の甘さでちょうど良かったです😊 また作ります!
36人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あやちゃん
あやちゃん
2021.2.15
簡単。初めて作った。 クッキーめっちゃ潰した バター少し多め ゼラチン固まったら湯煎 さっぱりした味→甘党なので砂糖気持ち多め 作る前に食べれぽ見といてよかった♥
36人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーb34a43
ユーザーb34a43
2021.5.30
中学生1人で作ってみました。盛り付けをミントのところ苺にして中にも入れてみました!とても美味しいのでオススメです! ありがとうございます😋👌💕
34人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hazuki
hazuki
2022.3.26
美味しくできました〜!! ど定番の分かりやすいレアチーズケーキ。 お菓子作りは大の苦手… 1回練習して2回目は誕生日用に。 1回目の反省点を改善して2回目作ったのでご参考になればと思います! 1回目の失敗点 ・分量通りにやったら思ったより甘くならなかった ・ゼラチンがダマになった ・タルトがボロボロこぼれる(チョイス11枚) ・結構重い 2回目の変更点 ・砂糖10g増量 ・タルト生地のチョイスは14枚 ・タルト生地のバターは60g ・タルト生地製作時、ジップロックで叩く際は食感を残すために粗め。 ・ボウルに移さずジップロックに溶かしバターを入れて洗い物削減! ・味のアクセントにりんごのコンポート(上に飾った) ・りんごのコンポート りんご2つ 砂糖60g レモン汁大さじ1 これを水分が減るまで弱火寄りの中火で煮込むだけ! 誕生日喜んでくれるといいな。
27人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yocchi
yocchi
2021.3.15
配りやすい様にカップで作りました。約100gずつで7個できました。家に材料が足りなくて、ヨーグルトはオイコス1個、ゼラチンは5gで作りました。ゼラチンはふわっとした感じが残ったので5gでちょうどよかったと思いました(^^; レビューをみてから作りましたのでレモン汁多めにしました。大さじ1.5~2ぐらいでちゃんと味がしました。アレンジも出来そうなレシピなのでまた作りたいと思います♬*°
26人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • どのくらい日持ちしますか?

  • 持ち運びできますか?

  • このレシピで何人分作れますか?

質問

くまこ
くまこ
生クリームの7分位というのは見た目だとどんな感じですか?
kurashiru
kurashiru
生クリーム7分立ての目安は こちら をご参照ください。おいしく作れますように。
ユーザー455b90
ユーザー455b90
クッキーは何枚ですか?
kurashiru
kurashiru
ビスケット1枚あたりのグラムは製品によっても異なりますが、こちらのレシピでは25~30枚ほど使用しました。製品のパッケージに記載の内容量表示をご確認の上ご用意くださいね。
ま
溶かしバターが有塩だとどうなりますか。
kurashiru
kurashiru
多少塩気のある仕上がりにはなりますが、無塩バターの代わりに有塩バターを使用してもお作りいただけます。ぜひご用意しやすいものでお試しくださいね。

人気のカテゴリ