再生速度
優しい味 キャベツと水晶鶏の豆乳スープ レシピ・作り方
「優しい味 キャベツと水晶鶏の豆乳スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
水晶鶏の片栗粉がスープにとろみをつけてくれるので冷めにくく、寒い日にぴったりのスープです。豆乳のまろやかさと野菜の甘味がとっても優しいお味のスープです。アクセントにすりごまをかけても美味しいです。
材料(2人前)
手順
- 準備 にんじんの皮をむいておきます。
- 1 玉ねぎは薄切り、にんじんは短冊切りにします。
- 2 キャベツはざく切りにし、しめじは石づきをとってほぐしておきます。
- 3 水晶鶏を作ります。キッチンペーパーで鶏むね肉の水気を取り筋を切り一口サイズに切ったら、両面に軽く塩をまぶします。
- 4 ビニール袋に3と片栗粉を一緒に入れてまぶします。
- 5 サラダ油をひいた鍋を中火で熱し、1をしんなりするまで炒めます。
- 6 豆乳、水、2を入れ中火で10分程煮込んだら、4を入れてさらに5分煮込みます。
- 7 6に(A)を加え3分程度煮込んだら最後に塩で味を調えて完成です。
コツ・ポイント
鶏を最後にいれることで茹ですぎず肉が固くなりにくくなりますが、しっかりと火が通ったか確認してください。野菜を乱切りにする場合は茹で時間を長くして火を通してから6の過程に入ってください。
たべれぽ
紬
2021.1.24
おいしかったです🙏🙏🙏
3人のユーザーが参考になった
maori
2020.12.18
おいっしい‼︎
途中、片栗粉が多かったのかとろみが強すぎたのでお水を大分入れましたが、おいっしい‼︎
コーンも入れたくなりました。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
しの
塩麹はいれた方がいいですか?
変わりになるものとかありますか?
kurashiru
塩麹は独特な調味料の為レシピ通り作っていただく事をお勧めいたします。とても美味しいレシピですので、ご用意できた際にはぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。