ごま油と明太子の冷たいうどん レシピ・作り方
「ごま油と明太子の冷たいうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
明太子を存分に楽しむおうどんです。 具材がからみにくい冷たいうどんも、ごま油を加えることで全体に馴染みやすくなり、つるりと滑らかな口当たりになります。 くたくたで帰った遅い夜にも、ほろ酔い晩酌のしめにも、簡単に作れて便利なレシピです。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(1人前)
- うどん (冷凍) 1玉
- 大葉 2枚
- 明太子 20g
- ごま油 小さじ2
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- のり (もみのり) 適量
- お湯 (茹で用) 適量
- 氷水 (麺を冷やす用) 適量
作り方
- 準備. 明太子は皮から取り出しほぐしておきます。
- 1. 大葉は軸を除き、千切りにします。
- 2. 鍋にお湯を沸かし、パッケージの表記通りにうどんを茹で、氷水で締めます。
- 3. ボウルに明太子とごま油を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 2の水気をしっかりと切り、3に加えて和えます。
- 5. 器に盛り付け、1ともみのりをちらし、めんつゆをかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ゆでた後のうどんは、しっかり水気を切ってから和えるようにします。シンプルな味付けなので、水っぽいと味が薄くなってしまい、また、油と馴染みにくくなってしまいます。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。