めんつゆで簡単 ピーマンと桜エビ炒め レシピ・作り方
「めんつゆで簡単 ピーマンと桜エビ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単にお作りいただける、ピーマンと桜エビの炒め物です。味付けもシンプルなので、時短メニューとしてもおすすめです。 ごはんに乗せたり、お弁当に入れていただいても美味しいです。ぜひ一度お家でお試しください。
調理時間:15分
費用目安:400円前後


材料(1人前)
- ピーマン 2個
- 桜エビ 5g
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 小さじ2
- (A)料理酒 小さじ1
- ごま油 小さじ1
作り方
- 1. ピーマンのヘタを切り落とし、種を取り、横5mm幅に切ります。
- 2. フライパンにごま油をひき、中火で加熱します。 桜エビを入れ、カリカリになるまで炒め、一旦取り出します。
- 3. 同じフライパンに1を入れ中火で炒め、全体に油が回ったら(A)を入れて炒め合わせます。
- 4. 汁気がなくなったら2を入れ中火で炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 桜エビをから炒りしてから煮ることによって、桜エビの香りが増します。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
その他
![]() | 海藻・乾物・こんにゃく |