ブリとねぎのホイル焼き レシピ・作り方

「ブリとねぎのホイル焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単、ブリのホイル焼きの紹介です。塩麹で漬け込む事でふんわりとやわらかく仕上がり、すだちの香りでさっぱりとお召し上がり頂けます。野菜は水菜やニラなどお好みのものをご使用ください。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 1 すだちは半分に切ります。
  2. 2 長ねぎは薄い斜め切りにします。
  3. 3 バットにブリを入れ、塩麹を全体に塗り、ラップを密着させ冷蔵庫で15分漬け込みます。
  4. 4 ラップを外し、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  5. 5 オーブントースターの天板の上にアルミホイルを広げ、4、2をのせてアルミホイルの口を閉じて包み、オーブントースターで10分焼きます。
  6. 6 ブリに火が通ったら器に盛り付け、1を添えて完成です。

コツ・ポイント

塩麹は種類によって風味や味の濃さが異なるので、分量は目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 すだちはレモンでも代用できます。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W240℃で焼いています。 アルミホイルがオーブントースターの熱源に直接あたると溶けてしまうことがありますので、あたらないように気を付けて使用してください。

たべれぽ

4.6
12件のレビュー
たべれぽの写真
S
S
2021.1.2
めちゃめちゃ美味しいです⤴ 2021年もクラシルさんなしでは生活出来ません。ありがとうございます。
14人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ