ニラせんべい レシピ・作り方

「ニラせんべい」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

長野名物であるニラせんべいのご紹介です。少ない材料でできるのでお手軽にお作りいただけますよ。みその風味が食欲をそそる一品です。しょうゆや砂糖しょうゆなどにつけて食べるのもおすすめですので、ぜひ試してみてくださいね!

材料(2人前)

手順

  1. 1 ニラは根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
  2. 2 ボウルに薄力粉、みそを入れます。水を3回に分けて入れ、その都度みそを溶きながら混ぜ合わせます。
  3. 3 1を加え、混ぜ合わせます。
  4. 4 フライパンに底から5mm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に温め、3を流し入れて広げ、揚げ焼きにします。
  5. 5 こんがり焼き色が付いたら裏返し、両面こんがり焼けたら火から下ろします。
  6. 6 食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、別の器に入れたしょうゆを添えて完成です。

コツ・ポイント

ご家庭のみそによって味が異なりますので、お好みで調整してください。 今回は直径26cmのフライパンを使用しています。

たべれぽ

4.4
10件のレビュー
たべれぽの写真
parumin
parumin
2021.2.23
とってもおいしかったです😋💕 (休日の遅めの朝ごはんだったので、焼きおにぎりを添えました🍙) 長野県出身なので、とても懐かしい味でした😊✨ 切り分ける手間を省くために(わたしは面倒くさがりなので😅)、スプーンですくって小さめなのをたくさん焼きました。 家族にも好評でした! また作りま~す♥
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミナ
ミナ
2020.4.25
ケンミンショーでニラせんべいの存在を知り、作ってみました。 あまり味噌の風味は感じられず…リピはないかな😅
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ